【Assettocorsa】initialDMODやPackMODの導入方法
AssettoCorsaのMODには【Pack】と呼ばれるものがあります。
これはMOD配布者が使用者に分かりやすくしたり、統一性を上げたりと様々な目的があります。
しかし、それらは導入が通常のMODと若干異なることがあります_(:3 」∠)_
例えばこちらのMOD

アセットコルサユーザーなら多分かなり有名であろう【二次元至上主義】さんのページからダウンロードさせていただきます(*’ω’*)
そしてダウンロードして解凍したファイルがこちら(^^)

そして【Initial D Pack for AC v1.0】をダブルクリックして

このファイルたちを【Cars】フォルダへ移動すれば完成(*’ω’*)
これを【Initial D Pack for AC v1.0】のままCarsに入れても反応しませんのでご注意を(;´∀`)
More from my site
関連記事
-  
            
              - 
      
ASSETTOCORSAでのG27の設定記録簿
今回はASSETTOCORSAにあたってのハンコンの設定を公開します(^-^) …
 
-  
            
              - 
      
PC版ガンスリンガーストラトス 遂に始動
最近魅力的なタイトルが続々出てきました。FF7しかりDQ7しかりDDON(ドラゴ …
 
-  
            
              - 
      
【AssettoCorsa】ドリフトできないMOD車をいじってドリフトする方法
今回はアセットコルサのMODいじりに挑戦したいかと思います。 MODいじりといっ …
 
-  
            
              - 
      
G25ペダルのUSB独立化
ずっと使用しているG27のハンコンのペダルを、ほかのハンコン(MOZA R9)と …
 
-  
            
              - 
      
Assetto Corsa インプレとオンライン初体験
今までレースSIMはrFACTORしていたんですが、 今回は次世代レースSIM[ …
 
-  
            
              - 
      
assetto corsaの鯖立て方法
僕自身今までサーバーの立て方を知らなかったのですが、その要因としては日本語の説明 …
 
-  
            
              - 
      
OUTRUNc2cのG27設定
久しぶりにアウトランc2cをやっていたのですがコントローラーの設定が忘れてしまっ …
 
-  
            
              - 
      
assettocorsa updateによるMODの不具合の解消
アセットコルサもVER1.0になってからだいぶ経ち、先日新しいバージョンアップと …
 
-  
            
              - 
      
AssettoCorsaでv1.5以降からMODエンジン音が出ない場合の対処法
v1.5にて大幅に変わったAssettocorsaですが、またまたいつもの不具合 …
 
-  
            
              - 
      
G27を使ったレースSIMコクピット
最近は加齢とともにスポーツカーが少なくなってミニバンが増えてきて少し寂しいトトで …
 
