トトゲーマー

*

イレクターパイプにアリエクで買ったサイドブレーキキットの取り付け

   

LINEで送る
Pocket

最近本業が忙しくて投稿数激減のTOTOです(;^_^A

今回はyoutubeに挙げているシフターの動画で「どのようにパイプに固定していますか?」という質問が来たので

サクッと解説していきます。

シフターの購入はこちらから→https://s.click.aliexpress.com/e/_Dn5Z3MR


今回こちらで紹介してのはアリエクで購入したものなんですが、今まで使用していたG27に付いていたlogicoolのシフトと比べると

かなりカチッとしていて好感触です(実車までいかなくともそれに近いフィーリングでガコガコ入り、もうlogiには戻れません!)

上から見るとこんな感じ(ゴミが入らないようにブーツだけ別で購入)

めくったらこんな感じだけどかなりわかりにくいので・・・

裏側はこんな感じで本体とアングルでパイプを挟み込んでます。

そしてシフターは前側の横長穴、底にもビス穴が開いているのでこの2か所で固定しました

なので手前の横長穴は使用せず、合計4本のビスで止めております。

これがかなり頑丈でほぼ動くことはないですね!

ドリフトでも使用しているので結構ハードに使っていますが今のところはシフターが外れる気配はないですね。

手前側から写真をパシャリ

 

今はsasなどのアルミフレームが主流となっておりますがまだまだイレクターパイプでもコクピットは耐えれます。

現在「moza r9」という9Nの大パワーハンコンを使用しておりますが、全くびくともしませんので、

僕はこれからもイレクターコクピットでやっていくかと思います。

ちなみにシフターを揃えたらサイドブレーキもおすすめ!

興味があればチェックしてみたください!

 

LINEで送る
Pocket

 - ASSETTO CORSA, PCゲーム, レースシム, 周辺機器 , ,

  関連記事

ボダブレ(ボーダーブレイク)をマウスとキーボードでやる

最近某人気youtuberが始めたボダブレだけど、もともとはアケだったのがサ終し …

ASSETTOCORSAでのG27の設定記録簿

今回はASSETTOCORSAにあたってのハンコンの設定を公開します(^-^) …

AssettoCorsaでv1.5以降からMODエンジン音が出ない場合の対処法

v1.5にて大幅に変わったAssettocorsaですが、またまたいつもの不具合 …

PC版ガンスリンガーストラトス 遂に始動

最近魅力的なタイトルが続々出てきました。FF7しかりDQ7しかりDDON(ドラゴ …

assetto corsaの鯖立て方法

僕自身今までサーバーの立て方を知らなかったのですが、その要因としては日本語の説明 …

【AssettoCorsa】第1回アクセリア主催ドリフトコンテストに参加しました

ということで、今回はタイトル通りアクセリア様主催のドリコンに参加してきました。 …

首都高バトルinAssetto Corsa

長年レースSIMで再現されなかったコースが遂に実現しましたよー。 【首都高C1】 …

PC版アウトラン2に「OR2FXT」の導入でバグ解消

前回アウトラン2のG27使用に対する設定を行いましたが、どうやらハンドルバグなど …

「真・ソニータイマー発動!!」あぼーん

僕は以前youtubeでPS3の動画をあげていたことがあったんですよ!! そのた …

assettocorsa updateによるMODの不具合の解消

アセットコルサもVER1.0になってからだいぶ経ち、先日新しいバージョンアップと …